
無事終了いたしました。ありがとうございました!
2025年1月26日(日) 開催
第2回 荻原明門下生 トランペット発表会

[お礼]
第2回荻原明門下生トランペット発表会、無事に終了することができました。ご参加くださった皆様、司会の野村さん、ピアニストの船本さん、秋元さん、ゲストのユーフォニアム川野さん、スタッフの皆さん、そしてご来場くださいました皆様、 本当にありがとうございました!
理想とした温かく、楽しい空間での発表会になりました。
第3回はまだ具体的な日程は決まっておりませんが、開催する予定です!引き続きよろしくお願い致します。
荻原明(おぎわらあきら)
つながりが深まる場に。
2025年1月26日(日)第2回目となる荻原門下生発表会を開催いたします。
ツキイチレッスン、音楽大学、音楽教室、そしてこの発表会をきっかけとして新しくつながる皆様が一同に集まり、楽しい会場を作りたいと考えております。
一般的な発表会のスタイルである「順番にステージに上がって演奏したら各自解散」という流れ作業ではなく、出演者も、ご来場くださったお客様も皆さんが音楽を通してつながり合える空間作りを今回も目指します。
ですので、この発表会では演奏の場を求めている方や他の奏者と交流を深めたい方など、これまでに荻原とお会いしたことがなかった方でも参加できるエントリー条件を設けました。この発表会が音楽によってつながりが深まる場になることを願っております。
[更新履歴]
2024.07.12 10月のツキイチレッスン実施日が決定しました
2024.07.12 公開ピアノ合わせの開催日が決定しました(時間、会場未定)
2024.07.12 ピアニスト船本貴美子氏のご紹介
2024.07.20 ピアニスト秋元一夢氏のご紹介
2024.07.25 アンサンブルA部門演奏予定曲発表
2024.07.31 司会進行 野村たかし氏のご紹介
2024.08.03 アンサンブル部門A 11月練習日時決定
2024.08.14 ゲスト奏者 川野聡子氏(Euph.)のご紹介
2024.08.23 アンサンブルA部門演奏曲一部変更のお知らせ
2024.09.02 アンサンブル部門A 12月練習日時決定
2024.09.10 ツキイチレッスン12月開催日時決定
2024.09.15 エントリー開始!
2024.10.03 アンサンブルA 2025.01練習日決定
2024.10.03 公開リハ+ステージマナー講習会開催時間決定
2024.10.10 2025年1月ツキイチレッスン開催日時決定
2025.01.21 当日のプログラム(曲名)と目安時間を公開しました
開催日:2025年1月26日(日)13:00開演予定(最長21:00頃まで)
開演10分ほど前から荻原よりご挨拶、司会者さんとピアニストさんのご紹介をいたします。
会場:としま区民センター 小ホール(6F)
入場料:無料
エントリー(出演)資格:
ツキイチレッスン、ツキイチアンサンブル、オンラインレッスン、音楽教室(体験レッスン含む)、部活動、一般団体などで荻原にレッスンを受けたことがある方はもちろんですが、これまで荻原にレッスンを受けたことはない方も対象です。当発表会には複数の部門があり、部門ごとのエントリー条件がございます。条件等についてはページ下に掲載している各部門の詳細を参照してください。
エントリー料金(出演料): 13,000円(税込)
※当発表会に参加するための料金です。複数部門に参加しても金額は一律です。その他の料金に関してはページ下に掲載している各部門の詳細を参照してください。
※レッスン受講料等も含め、支払いは原則BASE(オンライン支払い)でお願いします。
※アンサンブル部門BおよびCに参加する方も全員エントリーしていただきます。
エントリー期間 : 2024年9月15日(日)10:00 〜 2024年10月15日(火)23:59(予定)
※各部門定員に達しましたら期間内であっても締切る可能性がございます。
※エントリー後の諸連絡は主にGmailを利用してのやりとりになります。こちらのメールアドレスが迷惑メールフォルダに入ることが多いため、お手数ですがメールアドレスの登録や迷惑メールフォルダ内の確認等ご協力をお願い致します。
キャンセル、変更について:
原則として参加者側の都合による一度お申し込みいただいた内容のキャンセル、変更、返金はできません(他部門へ追加参加はエントリー期間内であれば可能です)。参加部門の変更は要相談。
レッスンや発表会当日に欠席、遅刻(早退)された場合も、その理由を問わず返金はできません。ただし理由によっては本番当日は可能な範囲で出演順を変更するなどの調整はいたします。
【第1回発表会からの変更点】
・エントリー料金とアンサンブルA練習参加費が変更になりました。
・エントリー手続きとお支払いは出演する全員にお願いすることになりました。団体として出演される場合も出演者全員のエントリーが必要です。
・ソロ部門B(カラオケ音源による伴奏)は廃止いたしました。
・ピアニストが2名になりました。
・こちらのご用意するピアニストさんにご依頼される場合、公開ピアノ合わせ(ステージマナー講習)に必ず参加いただくことになりました(クローズドのピアノ合わせは今回実施しません)



